〒536-0015 大阪府大阪市城東区新喜多1丁目9-38
JR京橋駅/大阪メトロ蒲生四丁目駅から徒歩7分(近隣にコインパーキングあり)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~12:30 | _ | 〇 | _ | 〇 | _ | 〇 | _ |
13:30~19:30 | _ | 〇 | _ | 〇 | _ | 〇 | _ |
※最終受付18:30
椎間板の変性(老化)は年齢ともに進行しますが、特に激しいスポーツや腰部を酷使するような動作など、腰椎にストレスが強く働くことによって変性の進行を早めることになります。このため単なる筋性腰痛とは異なり、頑固な鈍痛であることが多い。椎間板の変性が脊柱管内に分布する神経を刺激するために痛みが発生します。この神経線維の刺激による痛みを椎間板性疼痛といい、筋肉痛・関節痛・関連痛に分けられます。
・症状
急性期では強い疼痛による運動制限が顕著で、痛みを軽減させる姿勢に固定させており(逃避姿勢)無理に姿勢を矯正すると疼痛を増悪させてしまう可能性があります。慢性期に近ずくと、運動制限も軽くなり日常生活に影響する強い症状はなくなりますが、腰を伸ばしたり回したりすると痛みが現れることがあります。また慢性期における疼痛は姿勢性腰痛の場合がほとんどであり、長時間の同一姿勢や不良姿勢によって鈍痛が生じます。
お電話でのお問合せ・相談予約
受付時間>
火曜、木曜、土曜
10:30~12:30
13:30~19:30(最終受付18:30)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
2023/06/12
診療曜日、時間を変更しました。
2022/11/1
〒536-0015
大阪府大阪市
城東区新喜多1丁目9-38
JR京橋駅/大阪メトロ蒲生四丁目駅から徒歩7分
駐車場:近隣にコインパーキングあり
10:30~12:30
13:30~19:30(最終受付18:30)
月曜、水曜、金曜,日曜